腰部脊柱管狭窄症

腰部脊柱管狭窄症とは?

腰部脊柱管狭窄症は、脊柱管が狭くなり脊髄が圧迫され、脚のしびれ・痛みなどの症状が現れる病気です。加齢による椎間板の変性や関節の肥大が原因とされています。

高齢者が脚の痺れを訴えたら、狭窄症が疑われると言っていいほど頻繁に遭遇します。

脊髄を圧迫する「馬尾型」は、両側にしびれや麻痺といった神経症状が現れます。脊髄から枝分かれした神経根を圧迫する「神経根型」は、片側に神経根症状(主に痛み)が現れます。馬尾型と神経根型の両方の症状がある場合は「混合型」と呼ばれます。

腰部脊柱管狭窄症のイラスト

腰部脊柱管狭窄症の主な症状

  • 間欠性跛行: 一定の距離を歩くと痛みやしびれが強くなり、休むと改善する現象です。
  • 膀胱直腸障害: 重症の場合、排尿や排便のコントロールができなくなります。
  • 筋力低下や知覚異常:脚の筋力が低下して力が入らなくなったり、神経を圧迫される事により知覚に異常をきたします。スリッパが脱げてしまったり、つま先立ちができなくなることもあります。

治療

腰部脊柱管狭窄症が進行し、膀胱直腸障害や間欠性跛行の症状が強い場合は、手術適応となります。

脊柱管の狭窄は加齢変性による不可逆性なものです。手術以外で狭窄した脊柱管を広げる方法はありません。痛みやしびれをコントロールし、上手に付き合っていくことが必要になります。

生活習慣の見直しやリハビリを早期に行い、症状の進行を抑える事が最も重要です。

サプリメントなどは飲んでも、腰部脊柱管狭窄症に全く効果はありません。

関連記事:坐骨神経痛軟骨成分サプリメント

   📞 休日急患ダイヤル 090-8187-4124