手根管症候群

手根管症候群は、手首の手根管というトンネル内で正中神経が圧迫されることによって、手や指のしびれ・痛み・こわばりなど引き起こされる神経障害です。

手根管症候群の原因

はっきりとした原因は解明されていません。手根管症候群は、妊娠・出産期や更年期の女性に多く発症します。

腱鞘のむくみにより手根管の内圧が上昇し、正中神経を圧迫され神経障害が起こります。女性ホルモンの変動や手の使い過ぎにより、腱鞘がむくむと考えられています。

手根管症候群の症状

親指、人差し指、中指、薬指の半分(特に人差し指と中指)にしびれや痛みが現れます。これらは特に、夜間や朝方に強くなる傾向があります。手根管症候群の症状が進行すると、親指の付け根の筋肉がこけてしまいます。親指の付け根の筋肉がこけると、ボタンをかけられなくなったり、OKサインを作れないなどの症状が現れます。

手根管症候群の症状説明のイラスト

診断と治療

ティネル徴候(手首を打腱器で叩くと指先に痛みが出る)やファレンテスト(手首を直角に曲げて左右の手の甲合わせしびれや痛みが悪化しないかの確認)などの検査で診断します。

治療は初期の場合、手首を固定し安静にします。症状が進行したものや、固定・安静で改善しない場合は整形外科にてステロイド注射や、手術を行います。

手根管症候群の症状が進行したものは、手術しても症状が残ってしまう事があります。そのため、できるだけ早期の治療が重要です。おかしいな?と思ったら、できるだけ早くご相談ください。

関連記事:橈骨神経麻痺